ページ

引っ越しました。新しいサイトはこちら

20140920

なぜ人はインドを目指すのか

「インドへ行くこと」は日本で暮らす人にとっては忘れられない経験になること間違いなしです。

インドという国では、外側で起こるカオスと内側に広がるの調和のコンビネーションが半端ではないのです。

この国がどうやって営まれているのかには、ただただ驚くばかりでしょう。

あなたはついには、神の存在を信じるようになるはずです。

山積みの問題に囲まれているそのただ中で、人々はノープロブレムといとも簡単に言って笑っています。

インドは発展途上国という烙印を押され、貧しく、乞食が道端にうようよいて、それでも尚、スピリチュアルな旅には世界中で一番の場所です。

「生」の意味を見出したいと願うなら、インドを訪れることはとても意義があるはずです。

あなたの内側には何もない、ただからっぽだと感じたならば、そしてその空虚感を食物やお金、セックスや恋愛で満たそうとしないならば、あなたの内側の「空」に遭遇する最適の場所、それがインドです。

そしてその「空」を愛と光で満たすこと・・・

インドのライフスタイルを少しばかり理解することは、あなたの新しい挑戦を手助けします。

インドには時間というものが存在しません。路上には何世紀もの歴史の変遷を見ることができます。

牛車とBMWが同じ道を仲良く走っています。

民族衣装に身を包んだ女性がiPhone片手に、ハイウェイをてくてく横切っていきます。

大富豪とド貧民。生と死。それらがすぐ隣合わせでグルグルしています。

あなたが固定観念や古い習慣から抜け出し、未知なるものと遭遇するにはインドは最適の地といえるでしょう。



もちろん、愛と光で「空」が満たされる前に、おいしいものを食べに町中をうろうろして、素敵なアーユルヴェーディックレストランを見つけるのもオツなものです。

ガンガーを見下ろせるいつもツーリストで込み合っているジャーマンベーカリーでお茶を一杯。

吊り橋を渡れば、土産店がずらりと並び、可愛い物のオンパレード。

ヨガの聖地リシケシは世界中から集まるツーリストのために何でも揃うお店がいっぱい。

この秋に行われる3つのツアー企画をご紹介しています。何かピンときたら是非ご参加ください。

↓    ↓    ↓    ↓    ↓

20140919

瞑想ツアー@リシケシ&プーナ

リシケシ&プーナを巡る14日間インド瞑想ツアー with Toshan & Uttam
日程:11月29日(土)出発 ~12月14日(日)日本帰国(現地14日間)
      ツアー代金:198,000円(税込)
      最小催行人数:4名           
      お申込受付期間:8月30日(土)~11月7日(金)
この瞑想ツアーは、瞑想をもっと楽しみたい、もっと深めたい
そして内なる旅に向かうための基本をもっと理解したい人のために作られた
完全にユニークなオリジナルプログラムツアーです
ツアーは3つのパートから構成されます






ツアー内容:
1129日(土)  成田発 デリー空港へ デリーにて宿泊
1130日(日)  デリーからリシケシへ移動 OSHO Gangadham Center

12月 1日(月)~3日(水)  パート1 Deprogramming and cleaning the rubbish   ~ディプログラミングとガラクタ浄化~
12月 4日(木)  自由行動 
  
12月 5日(金)~7日(日)  パート2 ABC of spiritually and joy of the meditation   ~スピリチャリティのABCと瞑想の喜び~  
                        
12月 8日(月)  リシケシからプーナへ移動 OSHO International Meditation Resort

12月 9日(火)~12日(金)  パート3 Deepening the meditation  ~瞑想を深めていく~

1213日(土)  プーナ空港から出発
1214日(日)  成田着

詳細はこちら → http://rishikeshi-pune.jimdo.com/

気づきの旅@リシケシ


瞑想  
      人生における気づきの旅 In India 2014 with Uttam Das 


 このインドの旅は、インドの首都デリーから北へ向かいヨーガの生誕の地であり、また何千年も続くヴェーダの教えが今も息づくリシケシュで、個人では体験できないその地の人々との交流やヒンドゥー教文化に触れてもらう旅です。引いてはそれが自分の人生を生き抜くヒントを得るきっかけにもなっていきます。そしてガンジス川のように人生は蛇行を伴う行路のようなものだと気づくことで、ただゆったりとリラックスをしていれば本来の自分を取り戻し、人生のゴールへと導かれる、、、そのことがこの旅を通じて気づいて頂ければ幸いです。また、この聖なる地でその本来の自分と出会うためのツールである「瞑想」のスキルをしっかり学んで、本来の自分のままでその蛇行する人生を歩んでもらうこと、そこが私たちのねらいです。
すでに、申し込み受付が始まっていますので、早めの申し込みを、お待ちしております。


 <旅行の案内>

日時:2014年11月15日(土)~26日(月)11日間

   *早めの帰国の方は申し付けください。

参加費:258000円(航空券代金を含む。時期により燃料サーチャージが上がった時は変動する場合があります。)

*参加費には、インド到着後の移動・国内線航空券・宿泊・食事・指導・滞在中のプログラム費用が含まれます。しかし、パスポート・取得やビザの取得費用、海外保険料などは含まれません。

詳細は HPの「work shop」をご覧ください。

20140918

ショバナと過ごす4日間@リシケシ


「光明を得ること」はそれ自体滅多に起こることではありません

ましてや女性が光明を得ることは、稀有なことと言えるでしょう



Ma Krishna Shobhana.

彼女は今76歳

いつあちら側の世界へ行ってしまうとも限りません

1968年から彼女はOSHOと共にありました

2010年には来日し、東京、石裂山、大阪でグループも開催してくれました

彼女はあなたのチャクラと呼吸に働きかけます

内側で起こる激しい嵐や、異常気象に気づいたあなたが、そこにどうやって調和をもたらせばいいのか悩んでいるなら、

もしくは、人生が空しく過ぎていくのをただ眺めることに焦りと苛立ちを感じつつ、しかしどうやって真の意味を見出したらよいのか思いあぐねている探究者たちにとって、

彼女の臨在に触れることはこの上もない祝福となるでしょう

今回は北インドの聖地リシケシ、ガンジス河のほとりでグループが開催されます

◇日時 2014年10月8日(水)~11日(土)

◇場所 インド・リシケシ・OSHOgangadham    oshogangadham.com

◇費用 グループ参加費  30000円、宿泊食事代  2000円/一日

◇プログラム 午前2時間、午後2時間、呼吸法を用いたエクササイズ、サットサング、gangadhamで         行われる各OSHOメディテーション、etc・・・


参加ご希望の方は、ご連絡ください。詳しい辿り着きかたをお知らせいたします。


尚、現地ではウッタムダスが全面的にサポートしてくれますので、心配ご無用。日にちが迫っているので、ゆっくり考えている暇はありません。何か心に感じたら、思い切ってジャンプしてみるのも一手です。

お問い合わせ アート・オブ・ハピネス 
                     artofhappiness.w@gmail.com   072-723-7047 / 090-3618-9707




20140809

ニューセルフ~セッションから瞑想へ

例えば二人が会話をしているとき、そこには二つの選択肢しかありません。古びた自己から言葉を発するか新しい自己からコミュニケートするか。古びた自己は、過去の記憶に基づいたあなたのイメージに向かって話をします。過去のあなたとの経験や長所だ短所だという先入観が、今起こっているはずの会話をゆがめてしまいます。古びた自己から言葉を発し、古びた自己が言葉を聞き、自分の知っているはずのあなた、私のイメージの中のあなたの言葉を聞いています。

この新しい今という瞬間にふたつの古びた自己が出会っているのです。この生まれたての、手つかずの新しい生の瞬間に、ふたつの干からびた死体が遭遇する、つまりそこに出会いは決してないのです。それゆえわたしたちはいつも満たされることがないのです。いつも何か足りないと感じるのです。その人に会っているはずなのに決して本当の出会いは起こらないのです。

もし、わたしの新しい自己とあなたの新しい自己がこの新しい今という瞬間に出会うなら、この三者は同次元で本当に出会うことになるのです。するとそこには満たされた出会いが起こり、愛があふれていることを感じます。

どれだけ「愛してる」と叫んでも、誰も実際に愛を感じたことがありません。どれだけラブソングが巷にあふれていても、実際には愛など存在しないかのようです。古びた偏見に満ちた自己は新しいものとつながることはできないのです。

毎瞬ごとにわたしたちは考えることや感情や行動や習慣によって古びた自己を作り出しています。あらゆることによって古い自分を作りあげています。そしてそれは生に出会うことはありません。すでに死んでしまった人がどうやって新しい生に出会うことができるでしょう。生は絶えることがないのです。生に死はないのです。生を止めることはできないのです。死んだものは常に死んでいて、生き返ることはありません。

古びた自己が古びた問題を抱えています。30年前に母親があなたにしたことが、あなたの古い自己に引っかかっていて、それがあらゆることに影響します。新しく起こることはいつも古い傷によってゆがめられてしまいます。

ではどうすればいいのかというと、この状況は瞑想によってしか解決されません。ナダブラーマ瞑想を例にしてみます。30分間「ンーーー」と言い続けることで記憶や感情などがあなたに侵入してくるのを防ぎます。あなたは「ンーーー」と言い続けるのに忙しくてそれらは入り込むすきがないのです。一見無意味な「ンーーー」のおかげであなたはまったく新しい生まれたての自己をあなたの内に作り出すことができるのです。この新鮮な自己が生に起こる新たな問題に向き合うパワーを持つのです。そして新たな解決法を見つけ出せるのです。

瞑想がどれだけあなたの役に立つかわかりますか。食べそびれても、寝そびれても、仕事をミスしてもいいから、瞑想だけは逃さないように。毎日瞑想するのです。たとえ息をしなくても瞑想だけはするのです。

瞑想しているときにあなたは新しい自己を作り出しているのです。毎瞬ごとにあなたは古い自己を作り出してしまうので、毎日瞑想せねばなりません。古い自己は苦悩の境地です。それを地獄と呼ぶのです。瞑想の中で生まれた新しい自己は光と意識で形づくられています。古い自己は闇と無意識でできています。

あなたが問題を解決できず、セッションが必要なのはこういう訳です。セッションではあなたの問題に光を当てます。問題を解決するのではなく、問題に光を当てるのです。すると問題は消えていきます。なぜならこの問題とは闇と無意識による古い自己の作りだしたものだからです。瞑想しているときあなたは光と意識を持った新しい自己を作り出しています。それがあなたの無意識を溶かしてしまいます。瞑想においてあなたは自分の内側に光を作り出しているのです。その意識が問題を解決するパワーを持っているのです。

瞑想とはあなたの古い自己との戦いなのです。古い自己はいつもあなたを支配しています。それは止めることのできない絶え間のないプロセスです。一瞬たりともあなたに古い自己を止めることはできません。

その古びた自己をほんの少し手直しすること、悪い習慣を止めさせたり、たばこを止めさせたりすることはできますが、古びた自己がちょっと良くなるにすぎません。これがセッションで行われていることです。社会や仕事や家庭生活に適合するように手直しすること。セラピーや精神療法の目的は、その人が再び会社の仕事や社会生活に耐えられるように修復することです。一般的な人に戻ればそれで良しとばかりに。

しかし、ここでわたしたちが行っていることはまるで違うことです。あなたの問題を修復するのではなく、あなたを手直しするのです。あなた自身を手直しするというのは、新しい生を生きることのできる新しい自己をあなたの内に作り出すことです。そしていつかこの新しい自己はどんどん成長して、あなたの古びた自己はちっぽけな取るに足らないものになるでしょう。古い自己が消え去ることはありません。起こった事実を消すことはできません。しかし今やそんな小さなことを誰が気にするというのでしょう。

あなたが新しい自己を自分で作り上げれば、他者の意見に惑わされることなく完全に自立した存在になります。今のあなたは他人の意見によって作られているので、他者の評判をとても気にします。社会や教育や家庭によって作られたあなたの自己は、あなたに協力するどころかあなたに逆らいます。あなたが何かやりたいと思っても、できないのです。この自己はあなたのためではなく、他者のために作られたものだからです。あなたが瞑想の中で得た自己だけがあなたを助けることができます。あなたは川の流れのようにいつも絶えることなく新しく生まれかわらなければなりません。それは途切れることのないプロセスなのです。


20140710

ジョイ・オブ・リビングin大阪

◇日時 7月19日(土)15:00~18:00

◇場所 スカイアリーナ 
      大阪府箕面市新稲2丁目14-45(阪急箕面駅から徒歩20分 / 箕面駅前からオレン      ジゆずるバス77B新稲下車徒歩5分 / タクシーで5分 / 無料駐車場あり)

◇料金 ドーネーション(得た分だけ差し出し、もしくは、献じた分だけ受取れるというインド方式)


わたしたちは踊ります。

あれをしたりこれをしたり、食べたり飲んだり、喋ったり、騒いだり、身体を動かしたり、働いたり、

遊んだり、じっとしたり、呼吸をしたり、ポーズをしたり・・・

わたしたちは生を生きています。

生きているかのように見えます。

が、ちょっと待って下さい。本当にそうなのでしょうか。

このグループでは、生をあなたの中で生きさせるという実験をします。

あなたが生を生きているのではなく、生があなたの中で生きているのです。

踊っているのはあなたではなく、生なのです。

すると、なんということでしょう。

生はその瞬間から喜びに満ちた祝祭に変化します。

怒り、不安、痛み、この三つが生きるパワーを奪い、生の流れを阻止します。身体のなかにため込

まれたこれらを呼吸法を使って放出します。

生きる力を再び取り戻すことが、生を新鮮で驚きに満ちたものにするでしょう。

生はうんざりなんかしていません。

生きることにうんざりしているのはあなたです。

生は活き活きと莫大なエネルギーと共に流れているのです。

◇動きやすい服装で来てください。飲み物は各自でご用意ください。身体を覆うショールなどもご持参ください。

お問い合わせ 072-723-7047 anthakarana.yoga@gmail.com



20140709

ミステリー・オブ・スリープ~気持ちよく眠るためのメディテーション

◇日時 7月16日(水)18:00~21:00

◇場所 スカイアリーナ 
      大阪府箕面市新稲2丁目14-45(阪急箕面駅から徒歩20分 / 箕面駅前からオレン      ジゆずるバス77B新稲下車徒歩5分 / タクシーで5分 / 無料駐車場あり)

◇料金 ドーネーション(得た分だけ差し出し、もしくは、献じた分だけ受取れるというインド方式)


最終目的はぐっすり眠ること。

おいしいものが食べたいのも、

楽しい時を過ごしたいのも、

素敵なボーイフレンドが欲しいのも、

安定した結婚がしたいのも、

マッサージを受けるのも、

セラピーを受けるのも、

その究極的な目的は、気持ちよく眠ること。


おいしいものでお腹がいっぱいになれば、眠くなります。

興奮したり、適度に疲れたり、満足したりすると、眠くなります。

素敵なファックや楽しい一時や、ラブラブな雰囲気に包まれると、眠くなります。

台風にもびくともしない家で、空調の利いた寝室でなら、安心して眠れます。

体から痛みが消えて、軽くなれば、ぐっすり眠れます。

悩みや苦しみ、心のもやもやがなくなれば、悪夢を見ずに眠れます。


わたしたちが究極にもとめているものは、気持ちよく、ぐっすり眠ること。


眠りの中でたどりつく地点と、瞑想が行きつく地点は同じだと言われています。

ただ意識的にそこへ行くか、無意識のうちに行って帰ってくるかの違いだと。


今回のグループでは眠りの神秘と謎にせまり、意識的にそこへ向かう手法を学びます。

寝苦しい夜に何度も寝返りを打つ、なかなか寝付けない、朝どうしても起きられないなど、それぞれ

が抱える睡眠に関する悩みや、相談もシェアします。


動きやすい服装で来てください。飲み物は各自ご用意ください。きっと眠ってしまうので、ショールなどもご用意ください。

ご予約、お問い合わせ 072-723-7047 / anthakarana.yoga@gmail.com